法人概要
概要
名称 | 社会福祉法人成光苑
|
所在地 | 〒566-0001 大阪府摂津市千里丘3丁目16-7
|
電話番号 | 06-6330-3776
|
FAX番号 | 06-6388-9551
|
代表者 | 理事長 高岡 國士
|
設立年月日 | 昭和25年 4月
|
業務内容 | 保育園 6施設
幼保連携型認定こども園 1施設
高齢者施設 6施設(大阪・京都府)
単独型デイサービス 4施設
ケアハウス 2施設
小規模多機能 1施設 他
|
職員数 | 職員数 867名(平成29年4月現在)
高齢者・障がい施設 663名
保育所 202名
|
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。
沿革 (平成29年4月現在)
昭和25年4月
| 千里丘保育園として認可
|
昭和32年4月
| 財団法人千里丘愛育園(定員90名)として法人認可
|
昭和49年7月
| 財団法人千里丘愛育園を社会福祉法人成光苑に組織変更
|
昭和50年7月
| 経費老人ホームB型岩戸ホーム開設
|
昭和50年10月
| 第二愛育園(定員90名・3歳未満児)を開設
|
昭和52年5月
| 正雀愛育園(定員90名)を開設
|
昭和54年4月
| 特別養護老人ホーム岩戸ホーム(定員50名)を開設
|
平成3年4月
| 社会福祉法人聖会と吸収合併認可 一津屋愛育園(定員60名)
|
平成8年4月
| 特別養護老人ホームサンヒルズ紫豊館を開設(定員50名)
デイサービスセンター併設
|
平成12年3月
| 訪問看護ステーションいわと開設
|
平成13年4月
| くるみ愛育園(定員30名)を開設
くるみ愛育園定員変更(定員45名)
|
平成14年4月
| きりん夜間愛育園(定員30名)を開設
|
平成16年1月
| 特別養護老人ホーム高槻けやきの郷(定員100名)を開設
デイサービスセンター等併設
|
平成16年4月
| 千里丘愛育園増改築(定員150名)
|
平成19年4月
| 第二愛育園改築(定員120名)
|
平成19年10月
| 千里丘愛育園定員変更(定員180名)
|
平成20年4月
| 特別養護老人ホーム吹田竜ヶ池ホーム(定員50名)を開設
デイサービスセンター(一般型、認知症対応型)等併設
大阪府高齢者向け優良賃貸住宅 竜ヶ池ハウス(24室)併設
|
平成20年11月
| 小規模特養 ライフステージ舞夢(定員29名)を開設
グループホーム(定員18名)等併設
|
平成20年12月
| 認知症対応型通所介護 高槻けやきの郷(定員12名)を開設
|
平成22年4月
| 一津屋愛育園増改築(定員120名)
|
平成22年10月
| 第二愛育園分園(ひよこ園:定員15名)を開設
|
平成23年4月
| 大阪市立東生野保育所(定員100名)を受託運営
|
平成24年3月
| 認知症対応型通所介護 寿みのりの郷(定員12名)を開所
|
平成24年9月
| きりんヘルパーステーションを開所
|
平成24年11月
| 認知症対応型通所介護 デイ・ホーム 和夢(定員12名)を開所
|
平成25年4月
| 正雀愛育園増改築(定員140名)
|
平成25年4月
| 第二愛育園定員増(定員160名:本園145名、分園15名)
|
平成25年7月
| 軽費老人ホーム岩戸ホーム改築、サポートハウスいわと(定員50名)開設
|
平成26年4月
| 摂津市立せっつ桜苑(定員54名)を民間移管
|
平成26年4月
| 正雀愛育園定員増(定員150名)
|
平成26年4月
| くるみ愛育園保育ママ事業を小規模保育園(定員15名)に変更
|
平成26年6月
| 第二愛育園分園うさぎ園(定員20名)開設
|
平成27年4月
| 正雀愛育園を認定こども園に移行
|
平成27年4月
| くるみ小規模保育園定員増(定員19名)
|
平成27年4月
| 第二愛育園本園定員増(定員160名)、分園ひよこ園(定員15名)廃園
|
平成27年4月
| 千里丘愛育園分園ひよこ園(定員20名)開設
|
平成28年4月
| 障がい福祉施設ココリス(生活介護10名、児童発達支援10名)開設
|
平成28年7月
| 第二愛育園本園定員増(定員200名)
|
平成29年4月
| 大阪市立東生野保育所(定員120名)を民間移管し、東生野愛育園に名称変更
|
平成29年4月
| 障がい福祉施設ココリス(放課後等デイサービス10名)開設
|
交通アクセス(成光苑法人本部)
住所:〒566-0001 大阪府摂津市千里丘3丁目16-7
アクセス:JR京都線 千里丘駅 徒歩約8分